とってもシンプルなレシピでつくる、シアバタークリーム。保存料や乳化剤などはいっさい使用しないため、お肌の弱い方も使いやすいクリームです。お好みの香りを加え、オリジナルの優しいクリームをつくりませんか? アーユルヴェータ・セラピスト/ハーバリストの片山よしこさんに教わります。
☆シアバタークリームの使い方
お顔や髪、全身に潤いと栄養を与えるクリームとして。乾燥したお肌のケアに役立ちます。また、マッサージクリームとしても使用できます。
☆シアバターとは?
これがシアバター |
アフリカか原産の、シアの木になる実の仁を割って取り出したものがシアバター。アフリカでは、シアの木は神聖な木とされ、女性のみ拾うことを許されています。シアバターは、風邪のときに温めて飲んだり、日焼けを防ぐために肌に塗ったりして使われています。赤ちゃんには、生まれてすぐにシアバターを塗り、強い日差しからデリケートな肌を守る習慣もあるそうです。
●日時
2012年10月28日(日)10:00〜12:00ごろ
とっても簡単につくれます! |
●場所
エノコロ
JR東海道線根府川駅より車で10分/送迎あり・駐車スペースあり
(雨天の場合は、真鶴町にある一軒家にて開催)
●集合
9:40にJR根府川駅
(雨天の場合は9:40にJR真鶴駅)
●集合
9:40にJR根府川駅
(雨天の場合は9:40にJR真鶴駅)
●定員
10名まで
筆記用具だけお持ちください |
●参加費(材料費込み)
3200円
●材料について
シアバター、オイル(セサミオイル、ホホバオイルなど)、エッセンシャルオイル、容器
●持ちもの
筆記用具
●参加方法
要予約。
電話かメールにて、お名前、ご連絡先、参加人数、送迎の有無(自家用車使用かどうか)、午後のマッサージ講座の受講有無をお知らせください。
【申し込み先】
080-5423-7743(片山よしこ)
※午後の口座を受講される場合、ランチはご持参いただくか、または隣接のサドルバックカフェを利用できます。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
片山よしこさんの
プロフィール
2000年~2003年:
4年間オーストラリアにて、自然療法、特にアロマセラピー、リメディアル(治療用マッサージ、ボタニカルメディスン(植物療法)を中心に勉強し、自然治癒力の大切さ、体に作用する植物の力の偉大さに感銘を受ける。
ヴェジタリアンになる。
2005年:
英国アーユルヴェーダカレッジ日本校にて、アーユルヴェーダの知識と技術を勉強する。
同校付属サロン、プラバーにてアーユルヴェーダセラピストとして働く。
インドの世界観を通した体の仕組やエネルギーの流れを意識した施術に専念する。
同年、アーユルヴェーダ出張サロンを始める。
2006年:
フィリピンの伝統マッサージ療法をアレンジしたモダンヒロットを習い、新横浜にあるサロンにてヒロットセラピストとして働く。
2007年:
タイ・チェンマイにて、タイ古式チェンマイスタイルを習得。
現在は、アーユルヴェータ訪問セラピーSOMAを運営しながら、鎌倉のSUGATAなどを拠点に、セラピストとして活動中。
No comments:
Post a Comment