Sunday, November 24, 2013
押し花キャンドルワークショップが終わりました。
エノコロで葉っぱやお花を採集して、炭火アイロンで押し花をつくり、キャンドルにぺたぺた…。 ランチはピザでした。
12月8日の「羊と一緒に羊毛ワークショップ」は、まだ空きがあります。
一緒にすてきな作品をつくりましょう。
Wednesday, November 20, 2013
今年最後のオープンデーが終わりました。
今年最後のオープンデーが終わりました。
気がつけば26人の人が集まり、賑やかな1日になりました。
この日の出来事。
イェンスのアイデアで、たき火スペースをつくりました!
近くから拾ってきた石を敷き詰めていきます。
完成。さっそくたき火をします、焼き芋がおいしかった!
トイレ小屋の建設も進んでいます。
あともう少し、春までにはエノコロにコンポストトイレができるといいな。
つるでかごを編んでくれたかなみちゃん。
もくもくと柵を修理してくれた、かおるさん。
みんなが思い思いに時を過ごす、秋晴れのいい1日になりました。
また来春にお会いしましょう♪
photo/Takuhito Sato
Wednesday, November 13, 2013
12月8日(日)羊毛フェルトワークショップのお知らせ
お隣、サドルバック牧場の羊たちの毛をいただいてから、「この原毛を使って、何かをつくりたい」と思い続けて約1年。フェルトデザイナー、ボブちゃんとの出会いに恵まれ、ついにワークショップを開催できることになりました!
せっかくなので、まずは牧場に行って、毛を刈らせてくれた羊を見学、その後は、刈ったままの原毛を洗う体験をします。それからゆっくりと、ニードルでちくちく、小物づくりの時間です。
実際に羊に触れて、その羊の毛を洗って、フェルトづくりができる、滅多にない機会です。ぜひご参加ください。
![]() |
ピアス |
![]() |
針刺し |
![]() |
ピアスとヘアゴム |
針刺し、ピアス、ヘアゴムなど、フェルトでつくれる小物は、アイデア次第でいろいろ!
フェルトデザイナーのボブちゃんと一緒に、センスよく、楽しくちくちくしましょう。
◎日時
12月8日(日)
13:00〜16:30ごろ
集合は
12:30 JR線根府川駅集合(送迎します/自家用車もOKです)
◎場所
サドルバック牧場/エノコロ
(海の見えるお部屋でちくちくします)
◎つくるもの
・針さし
・髪ゴム
・ピアス
(チャームにしたり、上着などのチャックに付けても!)
から1人1アイテムを選んでください。
◎持ちもの
・亀の子たわし(きれいなもの/ちくちくの台にします)
・裁縫道具
◎スケジュール
・牧場で羊の見学
・原毛を洗い、コームで梳かす体験
・ちくちくで小物づくり
◎講師プロフィール
飯島ゆうこさん(ボブ)
上野学園短期大学部家政科卒業。大塚テキスタイルデザイン専門学校にテキスタイルを3年間学び、フェルトと出会う。ニットブランド「クラフトヒロ」にて10年間企画デザインを担当。昨年独立し、フェルトブランドkippisを立ち上げる。青山ファッションカレッジ講師。その他ワークショップ多数。
◎参加費
2,600円(ワンドリンク付き)
親子連れも歓迎です。親子でご参加の場合は、2人で5,000円になります。
※ニードルを使うので、6歳以上を目安にしてください。
(ご心配がある場合は、ご相談ください)
◎申し込み方法
info@kolonihave.comまで、
・代表者の方のお名前
・参加人数(大人/子ども(お子さんは年齢も))
・交通手段(車か電車か、車の場合は相乗りできる人数もお知らせください)
・作りたいもの(針さし/髪ゴム/ピアスのいずれか)
をご連絡ください。
Sunday, November 10, 2013
11月のオープンデーは定員になりました!
11月のオープンデーは定員になりました!
お申し込みいただいた方には、メールでお返事をしています。
11月23日(土)の押し花キャンドルづくりワークショップは、まだ空きがあります♪
お申し込みいただいた方には、メールでお返事をしています。
11月23日(土)の押し花キャンドルづくりワークショップは、まだ空きがあります♪
Tuesday, November 5, 2013
Saturday, November 2, 2013
11月のオープンデーのお知らせ
少しずつ、秋が深まっていきます。
11月のオープンデーのお知らせです。
11月は17日(日)に開催することになりました。
※イェンスも参加します。
今年最後のオープンデーです。みなさんのお越しをお待ちしています。
詳細は下記になります♩
☆
オープンデーに参加ご希望の方は、
info@kolonihave.com
まで、
1 代表者の方のお名前と参加人数(大人/子ども)
2 当日、連絡のつく携帯番号
3 アクセス方法…電車利用、または自家用車利用
(車の場合は、相乗り可能な人数もお知らせください)
とともにご連絡ください。
----------ご案内----------
◎日時
11月17日(日)11:00~16:00くらい
◎集合
11:00 JR東海道線根府川駅前 集合
◎参加費
1000円/お昼ごはん付き(3~12歳の子どもは500円)
※コロニヘーヴ協会の会員の方は無料です!
※根府川駅⇔エノコロの送迎します。
◎すること
過ごし方は自由ですが…
●畑のお手入れ、種まき、収穫(大根、ラディッシュ、ニラなど)
●子どもと遊ぶ
●海を見ながらぼーっとする
●畑の中の道づくり!
などなど
◎持ち物
動きやすい服装で。
畑でみんなでごはんをつくりますが、おかずやおやつなどの持ち寄り大歓迎です♩
自家採取した種、固定種の種で余っているものがあればお持ちください。
交換しましょう。
◎その他
雨天は中止
駐車スペースあり(なるべく電車でお越しください)
定員10名くらいまで
☆当日、オープンデーのようすを撮影してくれる方(レポートもしてくれるとさらに◎)も募集しています!
撮影スタッフの方は参加費無料! 先着1名様まで。お申し込みの時に「撮影します」と書き添えてくださいね。畑のようす、みんなの作業、食事風景など、10〜20カットくらいあれば嬉しいです。写真好きの方、よろしくお願いします!
Subscribe to:
Posts (Atom)