昨年のニードルフェルトに引き続き、講師はkippisのボブちゃん。今回は水と洗剤で濡らして、鍋敷きやコースターを作ります。
まずはカーダーの使い方のデモンストレーション。
どっさりある毛は、サドルバック牧場の羊さんのもの。おがくずが少し残っているのも味わいです。

型に毛をのせて、ひたすらこすって縮めていきます。ある程度縮んだら、すのこで巻いて、さらに縮めます。
※この写真は、恵子さんのブログからお借りしました。
実は時間が足りなくて、完成させられたのはひとりだけだったのですが、
女の子の顔
親子で作ったペアのハート
十字の模様
かわいい羊のワンポイント
こちらはあえてカラーを入れず、もとの羊のココア色と白色だけで作ったナチュラルな風合いの鍋敷き
など、同じ材料で作ったとは思えないほど、個性的な作品になりました。
恒例の記念写真。作品の続きは、おうちで!
No comments:
Post a Comment