梅雨のまんなか。小雨ぱらつくエノコロ。
今日は、何をするのかな?いきなり計測を始めるイェンス。
エノコロワルガキ隊たちが、竹林から次々竹を伐ってくるよ。
どうやら、雨よけをつくるようですよ。
ランチづくり。雨なので外仕事はできず、今日は小屋の中でお料理です。
子供たちは雨なんてへっちゃら。走り回ってる。鬼ごっこのようです。
お昼ごはん~。あー、のどがカラカラだよ。
奇跡的にランチタイムだけ雨がやんだので、外ごはん。
今日は参加者さんにシェフがいらっしゃったので、お手を拝借、いつもより凝ったメニューになったのでした。
お昼ごはんのあとは、出張片浦植物蒸留所。成長のために摘果したみかんの実で蒸留です。
辺り一面、みかんの甘酸っぱくさわやかな香りがほあーん。
こんなきれいなエメラルドグリーンの蒸留水ができました。
外では、雨の中もくもくと作業が進みます。どんな風に仕上がるのかしら。
お・や・つは、ス・イ・カ!
できたみたい。
これで十分、雨がしのげますね。ひとまず屋根に今日はブルーシートをはったけど、次回9月のオープンデーでは、ヨシズをはって美しく仕上げる予定だそうです。
得意げドヤ顔のイェンス。
雨の中でも楽しんじゃうのがエノコロ・ライフです。
8月はエノコロも夏休み。次回オープンデーは9月です。
では、よい夏を!!
No comments:
Post a Comment