初夏。万緑に包まれるエノコロ。
今年はプラムがたくさん実ってます。来月は食べ頃かなー。お猿に先にとられなきゃいいなー。
今日の食材は、小田原・沼代のうるしやファームさんから調達。
新玉ねぎ、そらまめ、グリーンピース、スナップエンドウ、、、新緑のように緑まぶしい豆たちと、甘くやわらかな新たまねぎです。エノコロのハーブやお野菜も収穫しましょう。
何が収穫できるかな?
雑草だらけの場所を草刈して整地。ここは海が見えるいい場所なので、イェンスは木デッキを貼ろうかと言ってます。
ひたすら草刈、草刈。精が出ますね。
ヨモギ摘みにいくよ、というお父さんの声に一緒に摘んでる1歳の男の子。
子どもたちは遊び名人。色んなものを採ってくる。これは野イチゴ。焼酎につけて虫さされ用の薬にします。
沢からは蟹をとってきた。フライパンで炒めるとはりきってるけど、逃がしてあげようよ。
ランチづくりです。
初対面でもおしゃべりしながら一緒に手を動かすと昔からのお友達みたい。
あげものはいつもイェンスシェフ。微妙な火加減と丁寧さ で美味しく仕上がります。
今日も美味しくできました。
・新たまねぎごはん@バターとブラックペッパー
・グリーンピースごはん
・新たまねぎとそらまめと桜海老のかき揚げ
・新たまねぎとグリーンピースとタイムのバタースープ
・さやえんどうとソラマメとミントとカッテージチーズのサラダ
・新たまねぎと甘夏とフェンネルのサラダ
・新たまねぎの梅干しとおかか和え
・グリーンピースごはん
・新たまねぎとそらまめと桜海老のかき揚げ
・新たまねぎとグリーンピースとタイムのバタースープ
・さやえんどうとソラマメとミントとカッテージチーズのサラダ
・新たまねぎと甘夏とフェンネルのサラダ
・新たまねぎの梅干しとおかか和え
新玉ねぎご飯。丸ごといれて炊きあがったらほぐして、バターとブラックペッパーで召し上がれ。
いただきます!
たくさんお散歩したからおなかすいたね。
みさきちゃんが、綿のタネや糸車を持ってきてくれました。綿から種をとり、カーダーで整えて、糸車で紡いでみます。まず実演。手さばきのよさにみんなでうっとり。簡単そうだけど難しいのよ、これが。
みんなでやってみよー。
この真剣ぶり!
ポップコーンづくりにイノチをかけてる、キミが好きだよ。
整えてくださったお二人です。ありがとうございました。
綿のタネを蒔いて、今日はおしまい。
大きくなーれ。
こんなオープンデーは、毎月1回開催です。(8月を除く)
都会で日々忙しくしていても、週末は自然の中でこんな時間をすごしませんか?
*写真協力:たかこさん、みさきちゃん、ひろしげくん、ありがとう♪
No comments:
Post a Comment