先月の台風で倒れてしまったフラッグポールを、裏山の竹を伐って運んで新調してるのでした。
無事に立ち、デンマークの旗があがりました。
さすが、何でもささっと直しちゃう。
今日は、草を刈ったり、菊芋を掘ったり、林にはいって薪を集めたり、、、
かまきりがいたよ。草かと思った。
木に登って何をしてるの?
あけびを採ってくれてたのでした。始めて食べたよ。黒い種のまわりについてる白いねばねばが甘いです。種は苦かった。
女の子たちはお昼ごはんづくりよ。エビワンタンを包んでます。
エビワンタンスープができました。
みんな揃って、“いただきます!”
くるみを割って食べました。固くてなかなか割れない!と思ったら、煎るといいんじゃない?ということで、煎ったら割れました。智恵ですね。
おやつはboysがパンケーキを種からつくってくれてます。さっきまでかけずりまわってたのに、なんだかとっても真剣。美味しかったよ。ありがとう。
そして〆はやっぱりこれ。焚火でポップコーンです。
焚火が嬉しい季節になりました。
今日もいっぱい遊んだね。
都会で日々忙しくしていても、週末は自然の中にどうぞ。
エノコロオープンデー、11月は日程決まり次第ブログにアップします。