今年のオープンデーは、今までとはちょっと違い、毎回テーマを決めて、色々なスキルを学べるようなプログラムを実施します。3月はイェンスが最近はまっている竹ドームづくり。
裏の竹畑で竹を伐ってくることから始めます。
鋸づかい、上手だね。
竹をたおして、、、
伐った竹ですべり台。子どもたちはいつでもどこでも遊び場にしちゃう。
えっちらおっちら。
伐った竹をエノコロまで運びます。
さぁ、ドームを作るよ。まずは竹を6分割。
竹の節は固いから、力をいれてひとおもいにエイッ!
ボクもできるよ。エイッ。
お隣では、、、。菜の花を掘り起こしたら、おーっ、大根だ。これ食べれる?
こんなにダイコン。
夏みかんも採れたよ
お母さんが、子どもたちが採ってきた大根と甘夏でサラダをつくってくれました。大根は少し固いけど十分食べれるね。
お昼ごはん!それぞれお弁当をひろげてわけっこです。
おなかぺこぺこ。あー、おいしい。
ランチのあと、いよいよドームの仕上げです。まずは平面で組み立てて、、
息をあわせてエイッ。ドームになりました。
外周をしっかりとめて、、、
完成です!
このあと、竹のコップをつくり、お汁粉をつくってマイ竹コップでおやつしました。
photo : Ben Matsunaga / mirai cinema
thanks!
4月のワークショップは21日(日)です。暖をとれ料理もでき、アウトドアでも災害時にも役立つロケットストーブと、可愛い卓上こんろホボウストーブを作ります。
詳細は当ブログの募集ページをご覧ください。
詳細は当ブログの募集ページをご覧ください。
ロケットストーブ
ホボウストーブ
No comments:
Post a Comment